
F2サイズ
名古屋からの帰り、遠回りをして旧東海道「関宿」に寄り道した。
今から二十年ほど前のことになるが、旧東海道を名古屋から京都まで歩いたことがある。初めは、「京都まで歩けたらいいなあ」という軽い気持ちで、国道一号線を歩いていたのだが、四日市で、旧東海道の町並みと出会った。国道より旧道の方が面白いのではないかと思い、そこからは、旧東海道を歩くことにした。
そして、この関宿にやって来た。関宿には、江戸時代に迷い込んだのではないかと錯覚するような旧い町並みが残っていた。その体験は、あまりにも強烈で、それが講じて、その後、旧東海道のみならず、中山道、甲州街道も歩くことになった。
今回、久しぶりに関宿を訪れてみて、驚いた。旧い町並みの保存が進み、旧道にあった電柱が撤去されていた。ここを訪れる観光客相手の店も増え、地域の人々が頑張っているように思えた。きっと、休日には、この通りは、大勢の人で、賑わっているのだろう。