
F4サイズ 235×332mm
晴れ渡ったスケッチ日和の土曜日、神岡へ出掛けることにした。目指すは山之村にある茅葺屋根の家だが、途中いろいろ寄り道しながら行くことにした。
小糸地区にある尾萩野の田んぼは刈取りが終わり、茶色の地肌が広がっていた。9月には青々としたエゴマ畑だった所も刈取りが終っていた。
猪谷の国境橋の下には、鮎のころころ釣りをする人の姿がたくさん見えた。鮎は釣れているようだった。
神岡に到着。藤波橋周辺のケヤキは黄色く色付き始めていた。「この分なら高原にある山之村では美しい紅葉が見られるのでは・・・」と、期待しながら車を走らせたのだが、紅葉はまだ始まっていなかった。残念。
目指す茅葺屋根の家の前の田んぼには架稲が立てられ、刈取られた稲が干されていた。今年も豊作のようだ。美しい里山の秋をスケッチし、帰途に着いた。初秋を満喫した一日になった。