fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  2011年04月

富山市城址公園 松川べりにて

 matukawa11410.jpg

 富山市の桜の名所「松川べり」の桜が満開になりました。毎年、この桜にあわせて「全国チンドンコンクール」が開催されます。今年も、期待していたのですが、東日本大震災を受け、自粛することになりました。
 このチンドンコンクールは、戦後、戦災で焼け野原になった富山市の復興と市民を勇気づけることを願い、開催したという歴史があります。今年も、自粛ではなく、開催することに意義があったと考えた人が多かったのではないでしょうか。
 4月10日(日)、本来なら、チンドンマンが、笛や太鼓、ラッパを演奏しながら練り歩く姿が見られるはずだった松川べりへ出かけました。松川べりは満開の桜を見る人たちで大賑わいです。遊覧船乗り場にも長い行列ができていました。その時です。何だか遠くから、笛や鐘の音が聞こえて来ました。人だかりもしているようです。チンドンコンクールは中止になりましたが、地元のチンドンマンがパレードをしているようです。
 しばらくして、チンドンマンの一行が姿を現しました。「富山羽毛椿一座」の皆さんのようです。「東日本大震災への暖かいご支援をお願いします」と書かれた大きな垂れ幕や募金箱が目に入りました。彼らは、大震災募金を訴えながら、練り歩いているのです。道行く人たちが、次から次へと募金の訴えに応えていました。全国チンドンコンクールは、やはり自粛ではなく、こういう形で開催すべきだったのではないかと強く思いました。




「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/14 06:40 ] 富山市 | TB(0) | CM(0)

思い出の風景その7 「旧神岡鉄道 神岡町中山にて」

nakayama11414.jpg

私のスケッチブックの中から、今は廃線になった旧神岡鉄道の絵を見つけました。思い出がいっぱい詰まった風景です。



「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/14 05:51 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)

思い出の風景その6 「旧神岡鉄道 神岡町中山にて」

nakayama11413.jpg

私のスケッチブックの中から、今は廃線になった旧神岡鉄道の絵を見つけました。思い出がいっぱい詰まった風景です。



「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/13 05:56 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)

思い出の風景その5  「旧神岡鉄道 神岡町茂住にて」

mozumi11412.jpg

 私のスケッチブックの中から、今は廃線になった旧神岡鉄道の絵を見つけました。思い出がいっぱい詰まった風景です。



「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/12 07:19 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)

思い出の風景その4 「旧神岡鉄道  神岡町漆山にて」

urusiyama11410.jpg

私のスケッチブックの中から、今は廃線になった旧神岡鉄道の絵を見つけました。思い出がいっぱい詰まった風景です。



「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/11 07:00 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)

思い出の風景その3  「旧神岡鉄道  富山市猪谷にて」

inotaninatu.jpg

 私のスケッチブックの中から、今は廃線になった旧神岡鉄道の絵を見つけました。思い出がいっぱい詰まった風景です。



「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/10 18:10 ] 富山市 | TB(0) | CM(0)

思い出の風景その2  「旧神岡鉄道  神岡町漆山にて」

urusiyama1149.jpg

私のスケッチブックの中から、今は廃線になった旧神岡鉄道の絵を見つけました。思い出がいっぱい詰まった風景です。



「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/09 22:05 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)

思い出の風景その1 「 旧神岡鉄道  神岡町飛騨中山にて」

hidanakayama1158.jpg
 
私のスケッチブックの中から、今は廃線になった旧神岡鉄道の絵を見つけました。思い出がいっぱい詰まった風景です。



「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/08 05:59 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)

愛知県名古屋市 名古屋港ポートビル

nagoyakou201146.jpg
 
名古屋港へ立ち寄りました。ポートビルが懐かしくて、スケッチしました。




「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/07 11:48 ] 愛知県 | TB(0) | CM(0)

愛知県常滑市  煙突のある町 (14)

tokoname201156.jpg

「やきもの散歩道」で見つけた風景です。「INAXライブミュージアム」という博物館です。常滑を歩いてみませんか。

 

「みなさんと心はひとつ。生きる望みを捨てないで、がんばってください」と祈っています。
[ 2011/04/06 06:38 ] 愛知県 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム