fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  2017年08月
月別アーカイブ  [ 2017年08月 ] 

豆本作りの続編

未だに、豆本作りにはまっています。
最近作った豆本は、芥川龍之介の羅生門、森鴎外の高瀬舟、太宰治の走れメロス、小川未明の赤い蝋燭と人魚、新美南吉の手袋を買いに、小倉百人一首、巻き物の般若心経の7種類です。
大きさは5円玉より少し大きいくらいで、製本も上達しました。
ミニチュアの本棚に並べて楽しんでいます。
上さんからは、「おかしな世界に入り込んでしまったね」と笑われています。

20882027_1770626016560733_152131149116627766_n.jpg
[ 2017/08/16 16:52 ] ふらり きままに | TB(0) | CM(0)
プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム