fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  2021年05月

飛騨市宮川町の高原 池ケ原湿原の風景

四月末に訪れた池ケ原湿原の風景を水彩画で紹介します。
貴方も、ぜひお出かけください。

IMG_1739.jpg


IMG_17421.jpg


IMG_17441.jpg


IMG_17461.jpg


IMG_17481.jpg


IMG_17501.jpg


IMG_17561.jpg


IMG_17521.jpg




[ 2021/05/21 08:16 ] ふらり きままに | TB(0) | CM(0)

飛騨市宮川町 春の種蔵


岐阜県の最北端、飛騨市宮川町の山あいにある種蔵集落。石積造りの棚田が広がり、その「雨上がりの石積み」が環境省のかおり風景100選に選ばれるなど、岐阜県内でもとくに見事な田園景観が広がる集落である。また、種蔵には21棟も板倉があり、石積みの棚田と板倉が出す農村風景はほかの棚田とはひと味違った印象で、ひっそりとたたずむといった言葉がぴったりの山里である。
春を迎え、田圃では田起こしが始まり、民家の脇にはこいのぼりが泳いでいた。何年か前に来た時と比べると、人の気配が途絶えた家屋が増えたのが残念である。高齢化の波が押し寄せているようである。

IMG_14731.jpg

IMG_1483.jpg

IMG_1506.jpg

IMG_1504.jpg

IMG_1502.jpg

IMG_1498.jpg

IMG_1493.jpg

IMG_1495.jpg

IMG_1496.jpg

IMG_1492.jpg

IMG_1491.jpg

IMG_1489.jpg

IMG_1488.jpg

IMG_1485.jpg

IMG_1484.jpg

IMG_1482.jpg

IMG_1478.jpg

IMG_1475.jpg

IMG_1477.jpg








[ 2021/05/03 14:49 ] ふらり きままに | TB(0) | CM(0)

飛騨市宮川町 「池ケ原湿原」

飛騨市宮川町にある池ケ原湿原を紹介します。
この風景は、2021年4月末に湿原を訪れた時のものです。
駐車スペースが広くなりましたが、依然あったトイレは閉鎖されていました。
湿原に来る途中の飛騨みやがわ考古民俗館前の仮設トイレを利用するしかありませんので、注意が必要です。

IMG_1392.jpg

IMG_1394.jpg

IMG_1393.jpg

IMG_1454.jpg

IMG_1411.jpg

IMG_1416.jpg


IMG_1450.jpg

IMG_1447.jpg

IMG_1444.jpg

IMG_1443.jpg

IMG_1442.jpg

IMG_1437.jpg

IMG_1436.jpg

IMG_1453.jpg









[ 2021/05/03 05:11 ] ふらり きままに | TB(0) | CM(0)
プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム