fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  ふらり きままに >  「神通峡ふるさと創生物語」という住民グループを結成

「神通峡ふるさと創生物語」という住民グループを結成

2016 年6月8日の北日本新聞に、細入・大沢野地域に、「神通峡ふるさと創生物語」という住民グループが結成された記事が掲載されています。
神通峡と呼ばれるこの地域は豊かな自然に囲まれ、歴史は古く、いろいろな史跡や伝統文化が残っています。しかし、過疎化や高齢化が進み、文化や歴史などの継承がたいへん難しくなりつつあります。
「何とかしなくては」という思いに駆られた人たちが集まり、活動を始めました。自分たちの力でふるさとをこれからどう創り変えていくのか、ふるさと創生物語にふさわしい取り組みをしようと頭をめぐらし始めました。今回はその1回目、猪谷地域を散策します。
北日本新聞
[ 2016/06/09 17:00 ] ふらり きままに | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム