fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  神通峡かいわいの昔ばなし >  昔話の豆本

昔話の豆本

神通峡かいわいの昔話の絵本を豆本にしました。

16406766_1690611817895487_9128012789442657094_n.jpg

大きさは、はがきよりは少し小さいくらいです。


16472912_1690611801228822_7632470873999167893_n.jpg

全部で21巻あります。作ったケースに入れました。

16473934_1690611844562151_778109489126080433_n.jpg

収納されている絵本は次の通りです。

豆本一覧

富山市楡原にある神通碧小学校に3セット寄贈しました。学習の時に活用してもらえそうです。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム