fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  ふらり きままに >  旧飛騨街道ふるさと絵画展

旧飛騨街道ふるさと絵画展

旧飛騨街道ふるさと絵画展

富山市猪谷関所館で2月4日から5月21日まで、「旧飛騨街道ふるさと絵画展」を開催しています。
できあがったポスターです。

inotanisekisyokan2023241.gif

展示している水彩画

この絵画展では、私がこれまでに描いた神通峡の水彩画(3号サイズから40号サイズ)31点を展示しています。
神通峡にある各集落の風景は、ほぼ全て揃っています。

inotanisekisyokan2023242.gif

チラシにはありませんが、猪谷地域の獅子舞をジオラマで表現した私が作った和紙人形(30点以上)も展示しています。

F6C6ADAB-A1E4-43DE-8521-25FD5C087A5C.jpg

310903597_2994236900866299_4892645150872461791_n.jpg

9312F096-7C2D-49A9-A640-A221ED529059.jpg

IMG_5459.jpg





no401.jpg


「旧飛騨街道ふるさと絵画展」のyoutubeです。



開催期間が長いです。ぜひお出かけ頂き、ご覧ください。


※私が作った神通峡のガイドブック、昔話集、絵はがき、雑記帳、一筆箋などは、猪谷駅前の森下友蜂堂に置いてあります。
[ 2023/02/02 08:50 ] ふらり きままに | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム