那智の滝
「那智の滝前」に到着。時刻はまだ午前八時を過ぎた所である。ようやく開いた駐車場に車を止める。駐車料が五百円とは、びっくりした。
鬱蒼とした杉林の道をしばらく歩くと、正面に壮大な那智の滝が現れた。高さ一三三メートル、一気に落下する滝としては日本一だという。
この滝がもつ自然の驚異は、人に神を感じさせる。その昔、この地に那智大社や青岸渡寺が作られたのも理解できる。自然への畏敬の念というのはこういうことなのだろう。
神子さんが忙しそうに掃除を始めた。社務所から滝壺まで行けるようになっている。滝の拝観料は三百円。
石段に座ってスケッチを始めた。明るい日差しが大滝を照らしている。うっすらと虹もかかっていた。今日もたくさんの人がこの滝をお参りに来るのだろう。
Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。