fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  飛騨市 >  飛騨市神岡町山之村 茅葺屋根の家

飛騨市神岡町山之村 茅葺屋根の家

飛騨市神岡町山之村に茅葺屋根の家がある。この家は、神岡町を宣伝するパンフレットによく登場している。屋根に敷いてある萱が傷んでいたが、去年修復された。5年ほど前のことになるが、春にやって来た時、こいのぼりが元気よく泳いでいた風景を今でも思い出す。今年の夏は、下の畑には、一面ヒマワリが植えられていた。この家の戸は固く閉められたままになり、人が生活しているという感じはしないが、家の管理は続けられているようだ。
 黄色いヒマワリの花、赤茶けた茅葺屋根、真夏の青空をスケッチブックに収めた。絵になる風景だと思った。

yamanomura1.jpg

クリックすると大きくなります
[ 2007/08/29 08:29 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム