fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  飛騨市 >  飛騨市神岡町  坂の町

飛騨市神岡町  坂の町

神岡の町は、高原川に沿った山間に広がっている。高原川には、今日も釣人の姿が見える。関東や名古屋からアユを求めてやって来た人が多いという。平地なのは、高原川沿いだけで、川から少し離れれば、険しい坂道となる。自転車に乗る人が少ないのも頷ける。
神岡鉱山が最盛期の頃は、街中は人が溢れていたという。狭い通りに店がぎっしり並ぶ商店街から当時の様子が想像できる。しかし、神岡鉱山は採掘を止め、若者は都会へ流失し、住民の高齢化が進行している。商店街にもシャッターを閉めた店舗が増え始めた。神岡町は町の活性化を求めて模索しているようだ。
kamioka4.jpg

クリックすると大きくなります。
[ 2007/08/31 08:25 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム