fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  飛騨市 >  飛騨市神岡町 紅葉の藤波橋

飛騨市神岡町 紅葉の藤波橋

fujinamihasi11.jpg
                 F4サイズ 235×332mm

  このところ毎日のように、個展の準備で神岡へ出掛けている。今日は、友人にポスター掲示の依頼で出掛けた。我が家で実った水島という品種の柿を手土産に持っていった。今年は、柿の当たり年のようで、我が家の柿も枝一杯に実を付けている。あまりに生り過ぎたようで小粒だか、味は美味しい。「この柿は美味しいんだよね」と友人は喜んでくれた。
  帰りに藤波橋が見える所を通った。つい先日見た時は、ケヤキの木が少し色付いたかなと思っていたのだが、真っ赤に紅葉していた。曇り空なのが残念だった。太陽の光の下で見たら、葉っぱはきらきら輝いているのだろう。
  今日、神岡ニュースが届いた。旅人の船津座の個展を大きく取り上げてくれていた。神岡ニュースは神岡町のかなりの人が読んでいるというから、期待できるかも知れない。神岡ニュース社、ありがとう。
[ 2008/10/25 17:39 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム