fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  笠寺観音かいわい >  名古屋市南区 笠寺商店街 「大力餅」

名古屋市南区 笠寺商店街 「大力餅」

  kasaderaorikimoti1.jpg
                    F4サイズ

  笠寺観音の入口に「大力餅」と看板の掛かる餅屋さんがある。この店も旅人が子どもの頃からある。この日も、白餅や草餅、大福などが鄙びた店先に並んでいた。美しいショーウィドーに並んでいないところに味わいがある。きっと餅を買ったら昔のように白い紙袋に入れてくれるのだろう。
  旅人の家は、年暮れの餅の注文はこの店だった。「餅を取って来なさい」と親に言われ、自転車で出掛けた。餅を付く音が響き、奥の部屋は湯気で真っ白だ。平餅を受け取り、自転車の荷台に載せ、家まで走った。転ばずに無事家に着き、胸をなでおろした記憶がよみがえった。
  笠寺商店街には、昔のことを思い出させてくれる懐かしい風景が今も残っている。11月22日(土)には笠寺観音を中心にしてお祭が開かれるそうだ。笠寺商店街はたくさんの人で賑わうのだろう。
[ 2008/11/18 09:18 ] 笠寺観音かいわい | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム