fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  富山市 神通峡の観光スポット  常虹の滝 >  富山市猪谷 猪谷川鉄橋

富山市猪谷 猪谷川鉄橋

inotanigawatekkyo1.jpg
               F2サイズ
  
 猪谷川に架かる鉄橋を普通列車が渡って行く。列車からは、この川の少し上流にある常虹の滝も眺めることができる。この鉄橋は、高山本線絶景ポイントの一つである。
  鉄橋の下には駐車場やバーベキュー施設・トイレなどが設けられ、遊歩道を歩いていけば、常虹の滝にも行くことができる。常虹の滝の駐車場として整備されたが、車で来た人は、直接、常虹の滝まで行ってしまい、ここはいつも閑散としているのが残念だ。宣伝が足りないようだ。
  高山本線で、最近困ったことが起きている。今年の4月にダイヤ改正があり、それまで1時間毎に走っていた普通列車がなくなってしまい、何年か前の閑散としたダイヤになってしまったのだ。その中でも、午後6時代の列車がなくなってしまい、高校や中学へ通う子どもたちの帰宅が大変不便なっているという。地域の人たちは、来年4月のダイヤ改正で子どもたちの不便が解消されるようJRや富山市に働きかけているという。願いがかなうといいのだか・・・。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム