fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  飛騨市 >  飛騨市宮川町種蔵 種蔵の冬景色

飛騨市宮川町種蔵 種蔵の冬景色

 tanekurafuyua1.jpg
                        F4サイズ

 河合町の山中和紙の里へ出掛けた帰り、宮川町種蔵に寄り道した。去年、種蔵の秋を描いたが、冬景色も描きたくなって訪れた。冬は初めてである。
  雪が積もった険しい坂道を上り、しばらく走ると種蔵が一望できる高台に出た。集落は雪に埋まっていた。
  車を道路脇に止め、スケッチブックを持って歩き出した。道はしっかり凍っていて、つるつるである。雪が積もっている所を選んで歩いて行った。人影は全く見えない。
  観光写真で紹介されている板倉が見えてきた。白い雪に茶色の板倉が映え、美しい景色である。秋に描いた場所でスケッチを始めた。遠くに見える立派な家の窓が開いた。その家の人が私の方を見ているようだ。しばらくして窓が閉まり、以前の風景に戻った。「決して、怪しいものではありません。絵を描きに来たのです」とその人は理解してくれたのだろう。
  この場所でのスケッチを終えたが、まだ何枚か描きたくなって集落の中をうろうろした。この種蔵は、宮川町の観光地として、現在、売り出し中だが、駐車場もトイレも雪で埋まっていた。冬に訪れる人はほとんどいないようだが、「冬の景色も売り物になるのでは」と思った旅人である。
[ 2009/02/27 17:59 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(2)
すばらしい
はじめまして。
素晴らしいですね。とってもお上手です。
またお邪魔します。
リンク貼らせて下さいね。
3/3からブログ再開で、今は掲示板につぶやいています。
http://maho2008.bbs.fc2.com/
[ 2009/03/01 08:40 ] [ 編集 ]
こんにちは(^O^)
いつも、素晴らしい絵に、うっとり見入っております。
寒い中で、指がかじかんだりしないのかなぁ…なんて考えながら。
次の更新を、楽しみにしております。
拍手~!
[ 2009/03/02 15:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム