fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  笠寺観音かいわい >  名古屋市南区 笠寺商店街 ゆたかや

名古屋市南区 笠寺商店街 ゆたかや

yutakayahonten1.jpg
                     F4サイズ  

  笠寺西門交差点近くに、「とにかく、美味しいから、食べてって」と看板や暖簾が通行する人に呼びかけている店がある。ラジオやテレビにも登場している手打ちうどんの店「ゆたかや本店」である。創業は昭和36年というから旅人が中学生の頃である。
  店の入口は、「手打ちうどん」の看板や暖簾で埋め尽くされ、ショーウィンドウにも「手打ちうどん」のメニューがぎっしり並んでいる。とにかく、その数の多さには圧倒される。
  しかも、この店のメニューは、ユニークである。うどんのメニューを紹介すると、「お茶漬けうどん、とりなんば、山菜うどん、天ぷらうどん、玉子とじうどん、志の田うどん、あんかけ、カレーうどん、冷やしうどん、生じょぅゆころ、冷やしめんたいうどん、うどん」がある。しかも、小鉢は全て250円、大鉢は冷やしうどんを除いて350円と今時にぴったりの格安なのである。この他に、きしめんや蕎麦、中華そばのメニューもいろいろあり、店の中も賑やかである。味の方は、名古屋仕込みで抜群。笠寺商店街へ出掛けたら、ぜひ寄ってりゃーせ。

[ 2009/03/22 15:41 ] 笠寺観音かいわい | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム