
F4サイズ
笠寺商店街の本通りから名鉄本笠寺駅へ通じる細い路地に、老舗の喫茶店「ミハル」がある。「SINCE 1959」と看板に表示があるから、開業したのは1959年ということなのだろう。ちょうどその頃、現在の位置に本笠寺駅が移動した記憶が旅人にはあるので、本笠寺駅の開業に合わせて喫茶店を始めたのかもしれない。
この喫茶店「ミハル」は、前にも紹介したが、笠寺まちづくりの会「
かんでらmonzen亭」の拠点として現在活躍中である。毎月第2土曜日午前9時30分から正午まで、この喫茶店で、定例会が開催されているという。飛び込み歓迎というから、機会があれば旅人も参加したいと考えている。
名古屋に喫茶店が多いことは、全国的に有名だが、この笠寺商店街にもたくさんの喫茶店がある。何軒あるのか数えたことはないが、10軒以上はあるように思う。今度、桜を描きに行った時に数えたいと思っている。
旅人の住む細入は、今日は朝から雪が降り続き、5cmほどの積雪だ。名古屋も花冷え状態で、桜の開花も一休みしているようだ。名古屋行きは、4月に入ってからになりそうだ。