fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  笠寺観音かいわい >  名古屋市南区笠寺 旧東海道 みのや

名古屋市南区笠寺 旧東海道 みのや

minoya1.jpg
                      F4サイズ
  笠寺観音付近には、旧東海道の風景が今も少し残っている。そうした風景を大切にしようと、笠寺西門交差点には、道標やモニュメントにも工夫を凝らしたものがいろいろ置かれている。旧ユニー笠寺店前にある「戸部のカエル」のモニュメントは愛嬌があり、おもしろい。
  笠寺観音から少し南へ下った所に、笠寺一里塚があるが、すぐ横に、旧街道の雰囲気を感じさせる「みのや」という日用品を売る店がある。
  旅人が、呼続から笠寺に移り住み、しばらくして子どもが小学校へ通うようになり、この「みのや」で、文房具を購入したのが始まりで、それ以後、よくお世話になった店である。お上さんは気さくな人で、旅人の無理な注文にも快く応対してくれた。たくさん商品を買えば、「おまけですよ」と割引いてもくれた。下町風情漂う店であった。
  旅人が笠寺を離れて、十五年以上の歳月が流れたが、この日も、店先には、トイレットペーパーやティシュの箱がうず高く積まれ、元気に商いをしている様子である。覗いてみようかな?

[ 2009/09/06 04:27 ] 笠寺観音かいわい | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム