fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  福井県 >  福井県敦賀市 敦賀鉄道資料館

福井県敦賀市 敦賀鉄道資料館

  turugatetudosiryokan.jpg
                       敦賀鉄道資料館

 敦賀港のすぐ横に三角屋根のあるモダンな建物があった。以前来た時には気が付かなかったが、敦賀鉄道資料館と表示がある。入場は無料で、中には、鉄道模型や敦賀の鉄道や港の歴史パネルなどが展示されていた。表に出てもう一度よく見ると、旧敦賀港駅舎と表示かある。入り口でもらったパンフには、「旧敦賀港駅舎は、敦賀港開港百周年を記念して1999年に再現したものであり、日本海側で初めて鶴賀に鉄道が通ったことを記念して、2009年、鉄道資料館として開館した」と記されていた。
[ 2010/01/15 09:15 ] 福井県 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム