fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  京都府 >  京都市 龍安寺

京都市 龍安寺

ryoanzi2.jpg
                 龍安寺 鏡容池

  龍安寺の広い駐車場は、時間が早いためか、がら空きだった。しかも、駐車料が無料だったことに驚いた。後で分かったことだが、石庭を見学する人に限って、駐車料は1時間無料にしているそうだ。紅葉の京都でも、こういう所があるのだ。スケッチブックを手に、お土産屋が並ぶ参道を歩いて、入り口に向かう。「龍安寺は現在工事中ですが、見学できますからどうぞお入りください」と案内の人が立っていた。拝観料五百円を払い、龍安寺に入った。
  池の方から逆周りで石庭へ行くことにした。何よりも紅葉が見たかったからだ。鏡容池と呼ばれる池には水鳥が泳ぎ、池の周りにある木々は、赤や黄色に色付き、その姿を池面に映していた。
ryouanji3.jpg
           龍安寺 遊歩道

 木立に囲まれた遊歩道も赤や黄色の葉に被われ、葉の隙間からこぼれて来る木漏れ日が、きらきらと輝いていた。さすがに京都の紅葉は美しかった。
ryoanzi1.jpg
                   龍安寺 石庭

  お寺の建物に入り、石庭へ行くと、たくさんの人が庭を眺めていた。もの思いにふける場面として、テレビや映画に、この庭がよく登場するが、ドラマの主人公になったつもりで、庭を眺める旅人だった。
[ 2010/01/18 06:28 ] 京都府 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム