fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  滋賀県 >  滋賀県 「比叡山延暦寺東塔」

滋賀県 「比叡山延暦寺東塔」

enryakuzi10.jpg
                 比叡山延暦寺東塔 阿弥陀堂

  延暦寺東塔を見学した。根本中堂、大講堂、法華総持院東塔、戒壇院、国宝殿など延暦寺の中心になるお寺が集まり、大津坂本駅と結ぶケーブルカーの駅も設置されていた。たくさんの人がお参りに来ている。鐘楼の鐘の音もひっきりなしに聞こえて来る。
enryakuji4.jpg
                 比叡山延暦寺東塔 鐘楼

   阿弥陀堂でお参りした後、国宝殿を見学した。薬師如来坐像、釈迦如来坐像、千手観音菩薩立像、不動妙王二童子像など、平安・鎌倉時代に作られた仏像が並び、その迫力に圧倒された。素晴らしい宝物が国宝殿に安置されていた。至福の時を過ごした旅人だった。
[ 2010/01/20 07:33 ] 滋賀県 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム