fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  滋賀県 >  滋賀県 「比叡山延暦寺横川」

滋賀県 「比叡山延暦寺横川」

enryakuji3.jpg
       比叡山延暦寺横川 根本如法塔  

 最後に、行きに素通りした延暦寺横川を見学した。駐車場に車を止め、薄暗い参道を歩き始めた。ここには、元三大師堂、横川中堂、根本如法塔がある。参道に人の姿は見えない。ここを訪れる人はあまりいないようだ。一番奥にある元三大師堂間まで行き、駐車場へ戻る道で夫婦連れに出会った。参道に番号が刻まれた石仏が並んでいる。夫婦連れは、石仏を順番にお参りしているのだという。西国三十三ヶ所巡りがここでもできるように作られた石仏のようだった。「一番の仏様は何処ですか」と訪ねられたのだが、もちろん旅人に分かるはずもなかった。その後、根本如法塔をスケッチした。歴史を感じさせる塔だった。
[ 2010/01/20 07:51 ] 滋賀県 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム