fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  富山市 >  富山市楡原 もうすぐ稲刈

富山市楡原 もうすぐ稲刈

楡原にある田んぼでも、稲刈が始まった。この辺りの田んぼで育てられているのは、「コシヒカリ」か、「天高く」という銘柄だそうだ。
小高い丘の上から裾野までずっと田んぼが広がり、黄金色の稲穂が風に揺れている。美しい景色だ。
そのずっと先に、山肌を刳り貫いたトンネルがみえる。国道41号線のバイパスになる道路の建設が行われている。来年には完成する。何年か先には、この田んぼもバイパスに飲み込まれてしまう計画になっている。先祖代々守ってきた田んぼの風景も、時代と共に変っていく。
nirehara1.jpg
クリックするとおおきくなります
[ 2007/09/17 14:25 ] 富山市 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム