fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  富山市 >  富山市楡原 ササユリ

富山市楡原 ササユリ

sasayuri20106.jpg
               ササユリ

  忙しさの中で気づかなかったが、ササユリの花が咲く季節になったようだ。知人のホームページに、「ササユリの花に会いたくて、山登りをした」という話が記載されている、街中に住む人は、ササユリの花を見るには、遠い山に出掛けなくてはいけないようだ。
  さっそく車を走らせて、去年もササユリの花を見つけた谷へ出掛けた。まだ季節が早いのか、ササユリの花は見つからない。「ひょっとしたら絶えてしまったのか」と、思いながらも、薮の中を歩き回ると、日当たりのいい所に小さなササユリのつぼみを見つけた。それからが不思議で、次から、次へとササユリを見つけることができた。目が山の緑に慣れたようだ。立派な花を四つも付けたササユリは、家族へのみやげにと持ち帰ることにした。来年も、またササユリに会えることを楽しみにしながら、谷を後にした。
[ 2010/06/23 09:13 ] 富山市 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム