fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  富山市 神通峡の観光スポット  常虹の滝 >  富山市猪谷  常虹の滝

富山市猪谷  常虹の滝

tokonijinotaki20106.jpg

                     常虹の滝

  雨模様の日が続き、本格的な梅雨の季節を迎えたようだ。猪谷駅へ出掛けた帰り、常虹の滝へ寄り道した。
今日は日曜日だが、常虹の滝名物の「流しそうめん」の店は閉まっていた。たぶん梅雨時は、営業を止めているのだろう。
  階段を下りると、大きな滝が目の前に迫ってきた。この雨で、水量がかなり増しているようで、轟々と流れ落ちる滝の音が、体に伝わって来る。迫力満点である。滝を見るには、梅雨時が一番のようだ。
よく見ると、鉄すりが新しく架け替えられ、遊歩道の下草も刈り込まれている。遊歩道の整備が、最近行われたようだ。下の駐車場からの道も整備されたのかも知れない。
  本格的な夏になったら、名古屋から遊びに来る孫たちと、ここの美味しいそうめんを食べに来ることにしよう。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム