fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  その他富山県内 >  富山県魚津市  魚津漁港にて

富山県魚津市  魚津漁港にて

 uozugyokou0.jpg

  魚津漁港へ上さんとアジ釣に行った。アジを釣るには、アミエビに似た擬似針を付け、アミエビを撒いて釣るのが一般的だが、旅人たちは、もっぱらトリック針を使って釣る。トリック針は、針が二重になっていて、アミエビを直接針に付ける。擬餌針に比べると、針に餌が付いている分、アジが良く釣れると、旅人たちは思っている。
この日も、一時間ほどで、百匹近い小アジが釣れた。「もう止めよう」と上さんに言うが、上さんは、釣りに熱中していて、止める気配はない。
  早々と竿を納めた旅人は、漁港内を散歩した。白い船体の漁船が、何隻も停泊している。太陽の光を反射して、白い船体がいっそう白く輝いていた。
  しばらく、漁港内をうろつき、上さんの所へ戻ると、バケツが小アジで一杯になっていた。しばらくは、小アジ料理の日が続きそうだ。

[ 2011/01/10 17:27 ] その他富山県内 | TB(0) | CM(1)
 これだけの作品が描けるのだから、どこかの大きな画廊で個展でもと思いますが、金がかかることでしょう。スポンサーがあればいいのですが。この絵は完成するまでにどのくらい時間がかかったのでしょうか。現場だけで仕上がりましたか。それにしても、今の時期、スケッチするということは寒さととの闘いですね。
[ 2011/01/12 08:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム