fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  飛騨市 >  飛騨市神岡町 山之村松葉邸

飛騨市神岡町 山之村松葉邸

山之村和佐府集落に立派な建物がある。明治から大正にかけて製糸業を営んでいた松葉さんの家である。切妻造りの屋根を持ち、建坪が二百十坪というからすごい。その昔、富山の女工さんたちが、唐尾峠(鎌倉街道)を越えて、ここに働きに来ていたという話を聞いた。きっと哀しい物語がたくさんあるのだろうが、その話は、今は残っていない。
雪の便りが届き始めた。標高千mの高さにある山之村は、間もなく深い雪の中に埋まるのだろう。

matubatei1.jpg
クリックすると大きくなります
[ 2007/11/14 09:06 ] 飛騨市 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム