fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  富山市 >  富山市薄波  薄波のお地蔵さん

富山市薄波  薄波のお地蔵さん

明るい日差しが降り注ぐ秋の昼下がり、吉野を出発し、片路峡の旧飛騨街道を薄波に向かって歩く。旧街道は、神通川の断崖にへばりつくように作られ、一つ間違えば転落しそうな所もある。
辺りは高い木立に覆われ、薄暗く不気味である。人里遠く離れ、熊が現れても不思議ではないが、今年は熊の出没がないのがありがたい。
出発して20分、小さなトンネルを抜け、薄波に到着。お地蔵さんが薄波橋の袂で私を出迎えてくれた。本格的な紅葉時期にはまだ少し早かったようだ。残念。
usunamijizo.jpg
クリックすると大きくなります
[ 2007/11/17 05:37 ] 富山市 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム