fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  ふらり きままに >  紅葉を尋ねて 6

紅葉を尋ねて 6


群馬・栃木県の旅

その1 草津
 

 その夜は、草津温泉にある道の駅が宿泊場所となりました。「草津よ いとこ一度はおいでドッコイショ、お湯の中にもこりゃ花が咲くよチョイナチョイナ」と有名な民謡が口を突いて出てきました。

img1051.jpg

  道の駅で、 手軽な温泉を紹介してもらいました。町営の温泉があるというので出かけました。温泉旅館が建ち並ぶ所からかなり離れたところにベルツ 温泉センターはありました。大変豪華な建物です。草津町はかなり潤っているのでしょう。入浴料は900円と割高でした。この建物なら やむを得ない話です。

 ところが不思議なことに、広い湯船にお客は旅人一人でした。土曜日の夜という稼ぎ時なのに、なぜ客は旅人一人な のでしょうか。他県からやって来る観光客は、皆温泉旅館に吸収されてしまうのでしょう。広い湯船を温水プールにして体力不足を解決する旅人でした。さすがに草津のお湯は素晴らしかったです。


[ 2012/10/05 06:40 ] ふらり きままに | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム