fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  広島県 >  広島 厳島神社

広島 厳島神社

海の中に巨大な鳥居が立つ宮島。この風景を見ようと全国から観光客が訪れる。私もその一人。いつもこの風景だとばかり思っていたら、潮が引くと、鳥居の所まで歩いていけるとのこと。満潮が幸いして、私は海の中の鳥居をスケッチすることができた。
宮島にはたくさんの野生鹿が住んでいる。野生とは言っても、人を全く恐れない。油断するものなら、バッグに入れた土産をパクリとやられる。好物はどうやら紙のようだ。あちらこちらで悲鳴が上がっていた。
すごいニュースをガイドさんが紹介してくれた。「昨日、この島の鹿が、海を渡り、宮島の街中をうろうろして捕獲された」というのだ。対岸まで泳いでいくとは驚くべき鹿たちである。
itukusimajinjya2.jpg
クリックすると大きくなります
[ 2007/12/18 11:43 ] 広島県 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム