神通川第3ダム
今日は春分の日。風もなく穏やかに晴れ渡り、遠くの山々の峰がはっきり見える。家々の軒先に祝日を祝う日の丸の旗が立てられている。都会ではまず見られなくなった風景である。
神通川の川原へスケッチに出掛けた。
目の前に聳える御前山の頂は、先日降った雪がまだ白く残り、山肌は冬枯れの赤茶けた色であるが、土手のあちこちにフキノトウが芽吹いている。
東京で桜が開花したという。今年はどこも開花が早くなりそうだ。富山でも3月末には桜が開花するそうだ。
≪ 伊良湖岬灯台 | TOP | 伊良湖岬の菜の花畑 ≫
≪ 伊良湖岬灯台 | TOP | 伊良湖岬の菜の花畑 ≫
Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。