fc2ブログ

水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記

団塊世代の親父のブログです。
水彩画で綴る  細入村の気ままな旅人 旅日記 TOP  >  石川県 >  輪島市 千枚田

輪島市 千枚田

輪島の千枚田は、田んぼが千枚あるということからその名前が付いたという話が残っているが、実際には二千枚近い田んぼがあるとのこと。海に突き出した棚田の風景は素晴らしい。能登を訪れる観光客のほとんどがこの景色を目にするのだろう。
しかし、ここでの農作業はすべて手作業。この棚田は厳しい労働の中で維持されている。今は、ボランティアさんにも協力してもらっているとのことだった。  
田んぼの土手に座ってスケッチしていたら、農作業を終えた老人が、ゆっくり細い農道を上がって来るのが見えた。この千枚田を維持するには、本当にたいへんな努力がいるように思った。
senmaida1.jpg
クリックすると大きくなります
[ 2008/01/15 16:54 ] 石川県 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

細入村の気ままな旅人

Author:細入村の気ままな旅人
富山市(旧細入村)在住。
全国あちこち旅をしながら、水彩画を描いている。
旅人の水彩画は、楡原郵便局・天湖森・猪谷駅前の森下友蜂堂・名古屋市南区「笠寺観音商店街」に常設展示している。
2008年から2012年まで、とやまシティFM「ふらり気ままに」で、旅人の旅日記を紹介した。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム